| |
ご自宅の品物整理のご依頼で伺いました。
金彩による絵付けが施された「鈴木爽司」の盃や、優しげな表情の恵比寿の姿が表現された「北村西望」のブロンズ像の他、「大和保男」の萩焼のぐい呑、「各務政峯」の湯呑、ボヘミヤガラスの花瓶などをお譲り頂きました。
お飲み物をご用意頂くなど、お気遣い頂きありがございました。
なお、作者の経歴を下記に紹介させて頂きます。
【鈴木爽司】
1939年 陶芸家鈴木清の長男として京都に生まれる。
1951年 京都府工芸美術展初出品入選。
1965年 京都美術大学卒業 同専攻科入学。
1966年 京都美術大学展にて金賞受賞。
1967年 京都美術大学展にてモーパーク賞受賞、京都美術大学専攻科卒業。
1968年 日展初出品入選(以後1981まで連続入選)。
1969年 京都府工芸美術展にて優賞受賞。
1971年 京都市長賞受賞。
1973年 現代工芸美術展にて現代工芸賞受賞。
1974年 京都府工芸美術展にて第1回新人賞受賞。
1984年 日展・現代工芸美術協会を退会。
1985年 日本伝統工芸展出品。
2004年 作品集「京都・色絵金銀彩の世界」刊
以上、略歴引用