|
オフィス移転に伴うインテリアや備品整理のご依頼で伺いました。
流れるような水の紋様が施された「石井康治」の手吹ガラスの大皿や、乳白色の練込紋様が施された外国製のガラスコンポートの他、ボヘミヤ・ムラノガラスの花瓶やオブジェ、北欧の家具や照明・インテリアなどをお譲り頂きました。
大型連休中に事務所を移転されるご予定との事で、お忙しい中、ご親切に対応頂き感謝申し上げます。
ありがとうございました。
なお、下記に作者の経歴を記載させて頂きます。
【石井康治】
1946年 千葉県に生まれる
1971年 東京藝術大学美術学部工芸科鍛金専攻卒業。 東洋ガラス株式会社入社
1972年 日本ガラス工芸協会会員
1978年 「'78日本のガラス展」に出品(以後、複数回出展)
1981年 千葉県美術工芸会会員
1982年 「現代日本クラフト展」(国際交流基金)東南アジア巡回出品
1985年 「西武工芸大賞展」で特別賞受賞(有楽町西武百貨店)
1987年 「日本のスタジオガラス展」(ニューヨーク・ヘラーギャラリー)出品
1989年 株式会社石井グラススタジオ設立。光悦洞美術館(秋田)に石井康治ガラス記念室開設
1990年 「現代ガラスの造形展」(箱根・彫刻の森美術館)出品
1991年 「石井グラススタジオ青森工房」開設。
1996年 青森にて逝去
以上、略歴引用