埼玉県 三郷市でベルナール・シャロワのリトグラフと笹島喜平の木版画を買取りました。

 シャロワ リト 女性笹島喜平 弁財天 木版画

 

飾らなくなった版画をお持ちのお客様からご依頼を頂きました。

「ベルナール・シャロワ」のリトグラフは可愛らしいバレリーナの姿が描かれており、「笹島喜平」の木版画は弁財天の姿が力強い線で表現されています。

各作品とも作者独自の画風でバランス良く構成されています。

他にも、国内外の作家の版画を複数点お譲り頂きました。

ありがとうございました。emoji200.gif

なお、参考となりますが、作者の経歴を下記に記載させて頂きます。

【ベルナール・シャロワ(Bernard Charoy)】
1931年 フランスのロレーヌに生まれる。
1953年 パリに出てモンマルトルの美術研究所アトリエ・デジョワで、デッサン、油彩、リトグラフの技法を学ぶ。
      その後、本の挿絵やポスター制作を手がけ、新聞や雑誌に掲載された政治家の肖像画が評判を呼ぶ。
1957年 この年から主として、ポスター本や雑誌の挿絵の制作を行う。
1959年 世界的に注目され、ヨーロッパ、カナダ、アメリカの大雑誌に続々と、彼のイラストや政治家の肖像画が掲載される。
1975年 パリの他、フランス各地、ベルギー、ドイツなどで展覧会を開催。
1976年 パリをはじめベルギー、ドイツ、スイス、アメリカなど世界各地で個展を開催し、本格的な作家活動に入る。
1982年 東京でシャロワ展開催
クラシックな趣の中にアンニュイと優しさの漂う作者独自の画風で描かれた女性像は人気が高く、手や口元などのディティールも表情豊に書き込むデッサン力には定評がある。
以上、資料引用

【笹島喜平(ささじま きへい)】
1906年 (明治39年)4月22日栃木県芳賀郡益子町に生まれる。
1927年 東京都立青山師範学校(現・東京学芸大学) 卒業。
1928年 浜田庄司に師事。
1935年 平塚運一に木版画を学ぶ。
1936年 棟方志功に師事(浜田庄司の紹介)。
1938年 日本版画協会第7回展に4点入選。
1940年 国画会第15回展に初入選 (「南豆の海」)。
1941年 文展に初出品 (「山道」)。
1943年 国画会会友に推挙される。
1945年 教職を辞し画業に専念する。
1946年 日展に出品。
1948年 日本版画協会会員となる。
1949年 国画会版画部会員となる。
1954年 高島屋で個展。 以後たびたび同所で個展開催。
1957年 東京国際版画ビエンナーレ展出品。
1960年 シカゴで開催された日本現代版画展に出品
1964年 ダブリン現代版画展に出品。 「笹島喜平版画作品集」 刊行。
1966年 クシロン国際木版画トリエンナーレに出品。スイス国立美術館で開催された日本現代 版画展に出品。
1967年 サンパウロ・ビエンナーレ展に出品。
1969年 カルピ現代国際木版画展に出品。
1972年 ミラノ現代国際木版画展に出品。
1973年 現代美術選抜展で文化庁買上げ。
1976年 「笹島喜平画文集」 刊行。
1980年 「笹島喜平版画集」 刊行。
1989年 「笹島喜平版画展」 (町田市立国際版画美術館) 開催。
1992年 「笹島喜平版画展」 (奈良県立美術館) 開催。
1993年 (平成5年)5月31日死去(87歳)。
以上、資料引用