| |
ご自宅の品物整理のご依頼で伺いました。
神秘的なオーロラを望む光景が描かれた「ミッシェル・バテュ」の作品や、大胆にデフォルメされた女性の姿が描かれた「マーティロ・マヌキアン」の作品をお譲り頂きました。
年末の掃除や片付けでお忙しい中、ご親切にご対応頂き御礼申し上げます。
ありがとうございました。
なお、下記に作家の経歴を紹介させて頂きます。
【ミッシェル・バテュ(Michele Battut)】
1946年 10月27日 パリに生まれる
1964年 パリ国立美術学校に入学。在学中にギリシャ、アメリカ、カナダを旅し、カナダではモントリオール世界展に出展。
1969年 造形美術国家免状を取得
1971年 カーサ・ぺラケラス賞を受賞
1985年 フランス芸術家協会絵画部長に選ばれる
1986年 フランス芸術家協会のサロンで栄誉賞を受賞
1987年 フランス造形美術グランプリ全国展で絵画部門グランプリと栄誉賞を受賞
1996年 国際芸術家協会のサロンで「フランコ-アメリカン賞」を受賞
2001年 フランス文化功労ヴェルメイユ賞を受賞。 同年、国際芸術家協会のサロンで栄誉賞を受賞し、国際芸術家協会の会員に選出される。
2003年 女性として歴代2人目のフランス国防省公認画家に任命される
以上、略歴引用
【マーティロ・マヌキアン】
1947年 旧ソビエト連邦アルメニア共和国に生まれる
1972年 前衛芸術大賞・ソビエト連邦青年芸術大賞・ソビエト連邦芸術家連盟大賞受賞。旧ソビエト連邦芸術家連盟会員の名誉を獲得。
1987年 アメリカに渡る。
以上、略歴引用