東京都 杉並区で「吉田博」や「笠松紫浪」の木版画を買い取らせて頂きました

東京都 杉並区で「吉田博」や「笠松紫浪」の木版画を買い取らせて頂きました
作家名-
買取品目
買取方法出張買取
ご依頼地域東京都杉並区

参考買取価格

※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。

※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。

買取スタッフのコメント

 吉田博 木版画 山  笠松紫浪 赤門 木版画

遺品整理のご依頼で伺いました。

湖畔から雄大な山々を望む光景が描かれた「吉田博」の作品や、雪が降る中、東大の本郷赤門前の光景が描かれた「笠松紫浪」の作品の他、画集、色紙などをお譲り頂きました。

年度末・月末の金曜日のため道路の混雑することが予想されたので、早めに出発したため、お約束の時間前に到着しましたが、快くご対応頂きました。

ご親切にご対応頂き、ありがとうございました。emoji206.gif

なお、下記に作者の経歴を記載させて頂きます。

【吉田博】
1876年 久留米市に生まれる。
1891年 小山正太郎の不同舎に入門。明治美術会会員となる。
1893年 洋画家の「田村宗立」に師事。
1899年 洋画家の「中川八郎」と共に渡米。デトロイト美術館で「日本画家水彩画展」を開催し、好評を得る。
1901年 帰国。この間、全米各地で展覧会を開催する。
1902年 太平洋画会を設立。洋画では文展で受賞を重ね、審査員となる。
1920年 渡辺木版画店より始めて版画刊行。翌年より自ら監修して本格的な木版画制作を始める。
1926年 「日本アルプス十二題」12点ほか合計41点の木版画を制作発表。
1928年 「日本南アルプス集」6点ほか合計35点の木版画を制作発表。
1936年 「足立源一郎」「石井鶴三」「茨木猪之吉」らと日本山岳画協会を結成。
1937年 第1回新文展に「利尻姫沼」(李王家買上げ)を出品。
1946年 最後の木版画「農家」を制作発表。
1947年 太平洋画会 会長となる。
1950年 下落合の自宅で永眠。享年73歳。
以上、略歴引用

【笠松紫浪】
明治31年、東京・浅草に生まれる。本名四郎。
高等小学校卒業後、14歳で鏑木清方に日本画を師事。同門に伊東深水や川瀬巴水。
昭和8年 第14回帝展に初入選。以後、文展、青衿展など入選多数。
昭和20年代より芸艸堂版の木版画の制作を始める。以後、昭和35年頃までに約100点制作。
昭和30年頃からは、自画・自刻・自摺作品の制作をはじめ、没するまで旺盛な制作活動を続けた
昭和58年、大英博物館主催の版画展「The Japanese Print since 1900」に館所蔵の笠松作品5点が出品される。
平成3年 93歳死去
東京をはじめ東日本各地の風景や、風俗、伝統文化を描いた作品を数多く発表した。
以上、略歴引用

骨董品買取の流れ

  • 出張買取
  • 宅配買取

出張買取はその場で査定・お支払い

ご自宅やご指定いただいた場所にお伺いし、その場で査定・お支払い致します。

  1. お問合せ・ご依頼イメージ お問合せ・ご依頼
    まずはお電話、またはメールにてお問合わせください。
  2. 訪問日程のご相談イメージ 訪問日程のご相談
    出張訪問日をご相談のうえ、決めさせていただきます。
  3. ご訪問・査定・お支払いイメージ ご訪問・査定・お支払い
    ご予約頂いた日時にお客様のご自宅・会社にお伺いし、その場で査定・お支払いします。

出張買取の流れを詳しく見る

宅配買取は送料着払いで送るだけ

  1. お問合せ・ご依頼イメージ お問合せ・ご依頼
    まずは、お問合せ下さい。目安の値段、送付先や発送方法などご連絡いたします。
  2. 梱包・発送イメージ 梱包・発送
    商品を適当な段ボールなどに詰め、必要書類を同梱の上、送料着払にてお送り下さい。
  3. 査定・お振込みイメージ 査定・お振込み
    商品到着後、査定し、買取金額をお知らせします。ご了承いただければ、お振込み致します。

宅配買取の流れを詳しく見る

骨董買取でお困りの方 ぎゃらりー彩にお任せ下さい!簡単なご相談でも大歓迎です!まずはご連絡下さい。

高い処分費をかけて捨ててしまう前に!!遺品買取ります 遺品整理・生前整理の処分費用の軽減をご提案 年代・作家不明のお品でもプロの目で選定・買取

お問合せ・買取のご依頼

お見積り・ご相談無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。

  • お電話でのお問合せはこちら。電話受付 10時~19時、年中無休。フリーダイヤル 0120-231-731
  • メールでの無料査定・ご相談、買取のご依頼はこちら